庚申山
こうしんざん 1892m
足尾山地 栃木百名山
アクセス
日光宇都宮道路 清滝ICより30分。
銀山平登山口駐車場。
ルート
銀山平駐車場〜一ノ鳥居〜猿田彦神社跡〜庚申山荘〜庚申山頂〜お山めぐりコース〜猿田彦神社跡〜駐車場
主観的難易度… 中上級
- 天気:曇り一時晴れ
- 人数:3人(S、A)
- 行動時間:約9時間(休憩等含む)。標準コースタイム 8時間30分。
ややマイナーな庚申山、今回同行したS大師匠も登ったことがないとのことでした。
行程が長く、展望もそこまで良くないのが理由でしょうか…?
確かにのっけから約1時間半の林道歩きにはうんざりします。
つまらん林道歩きの途中にある数少ない見所、天狗の投石。
やっと到達一の鳥居! のとこの案内板…
登山道に色々な奇岩があります。
猿田彦神社跡のところで分岐。これは帰りのお楽しみ。楽しそう!
庚申山荘のルートも岩々して楽しいです。
先行するパーティー。向こうもこちらもおっさんだらけ。
おおっ 岩の天井に穴が!?
オーバーハングした岩の下を歩く。
落ちてこないか、心配そうに上を見上げるS大師匠。大丈夫ですって!
手付かずの自然の中を歩いるようですが、登山道は結構整備されています。
山頂! 12時ちょうど! 展望はありません…
しかし近くの展望台からいい景色!
皇海山。
ぽっこりしてるのは日光白根かな?
下山はお山めぐりコース。
案内板には上級者向けとありましたが、そこまで難しくはありません。
ひどいピンぼけ…
落石跡!? これは怖い。もし当たったら…( ;゚Д゚)
めがね岩。
本社の見晴らし。断崖絶壁で危険が危ないです。
この変わった岩も名前のあるやつでしょうか?
岩々ゾーンも終わり、最後に庚申七滝に癒されてフィニッシュ!
ではなく、まだまだ長くてつまらん林道を終えてやっとフィニッシュ。疲れた…
お山巡りが楽しい山ですが、林道の往復には辟易です( ´д`) これさえ無ければまた来たいですが。
そして後で調べたら、この時コウシンソウの見頃でしたが、草花に興味のないおじさん達はみんなしてスルーだったのでした。
⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)
温泉
国民宿舎 かじか荘
露天の景色が最高です! 2017年10月にリニューアルオープンしたそうです。
【個人的おすすめ度… ☆☆☆☆★】
【自分用山行データ】
山行回数:15 踏破数:18 百名山:6 撤退:1