乾徳山
けんとくさん 2031m
奥秩父 日本二百名山 山梨百名山
アクセス
中央自動車道 勝沼ICより30分。
乾徳山登山口駐車場。
ルート
乾徳山登山口〜国師ヶ原〜月見岩〜鳳岩〜乾徳山頂〜月見岩〜道満山〜登山口
主観的難易度… 中級
- 天気:晴れのち曇り
- 人数:5人(Y、Y、T、T)
- 行動時間:9時間20分。標準コースタイム6時間35分。
みんな一度は登ってみたい乾徳山。の鳳岩。そんな感じで決まった(と思われる)今回の山行。
私とYさんにとってはリベンジマッチですが、今回は夏なんで撤退はないでしょう!
今回も乾徳山登山口のバス停兼、駐車場からスタートです。
しばらく樹林帯を歩き、錦晶水まで順調に来ました。
暑いし水は美味いし、のんびり休憩。
鹿。結構うろちょろしてます。
国師ヶ原付近から山頂方面。
こんな辺は少しなだらかです。
月見岩到着〜
よじよじ登るYさん。
ま、後ろからすぐに登れるんですけどね。
月見岩からの景色。
この辺は開けています。ここでも休憩。
しばらくすると岩が増えてきて楽しくなってきます。
髭剃岩。剃れませんでした。
カミナリ岩。ホールドもしっかりあって、落ち着いて登れば大丈夫です。
そしていよいよ本日のメインイベント、鳳岩(おおとりいわ)!
岩場に慣れていない人にはちょっと怖いかもしれませんが、ここもホールドがしっかりしていて、ゆっくり確実に登れば大丈夫です!
5人もいればやっぱり写真の撮りっこ。
「ハイそこでポーズ!」とか(うそ)。平日なので他に誰もいませんでした。
やっと山頂! なぜか「プロレスLOVE」ポーズ…
山頂は岩でゴツゴツした場所なので、みんなそれぞれ隙間にはまり込んで(?)昼食です。
何とか少し雲が晴れる。
休憩やら写真撮影やらみんなでダラダラやってたらもういい時間… 日没前には帰るぞー
とか言いつつこんな岩場でまた写真の撮りっこ。やってる場合か!(^^;)
結局日没前になんとか降りて来られました。
登山は早出早着が基本ですよ!
岩場も落ち着いて登ればそこまで危険ではなく、みんなで行けば楽しいですが、標準タイムもそこそこあるので、時間には気を付けたいですね。
大平高原から取り付くと時間短縮なので、次回はそこから来たいと思い… つつこの後も徳和から登りました(^^;)
撤退…! 冬の乾徳山
⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)
温泉
ぶどうの丘 天空の湯
露天風呂から甲府盆地が一望! もう日が暮れていたので綺麗な夜景でした。施設内のお食事処でほうとうを食べました。
【個人的お気に入り度… ☆☆☆★★】
【自分用山行データ】
山行回数:18 踏破数:23 百名山:8 撤退:1