金峰山
きんぷさん 2595m
奥秩父 日本百名山 山梨百名山
アクセス
中央自動車道 勝沼ICより1時間40分。
大弛峠駐車場。
ルート
大弛峠〜朝日峠〜朝日岳〜金峰山〜[ピストン]大弛峠
標準コースタイム 4時間30分
主観的難易度… 初中級
- 天気:くもり一時晴れ
- 人数:3人(O、Y)
- 行動時間:不明
登山地図&計画マネージャ ヤマタイム - Yamakei Online / 山と溪谷社
金峰山長野県と山梨県の県境にあり、2500mを超える高峰で、山頂部は非常に展望がよい山です。
また、西は瑞牆山、東は北奥千丈岳、国師ヶ岳へと続く奥秩父縦走路の主脈の一端をなしています。
今回のスタート地点の大弛峠(おおだるみとうげ)は2360mという高所であるにもかかわらず、なんと車で来られます!
これは車で来られる峠としては、日本最高所らしいです。
しかしすでに終わった感のある真っ白けの駐車場…
登山口は道を境に西側が金峰山方面、東側が北奥千丈岳方面になっています。
ちなみに登山口あたりを境に、北が長野県、南が山梨県と県境になっていて、長野県側は未舗装の悪路です。
この画風の鳥瞰図(ちょうかんず)、よく奥秩父で見ますよね…?
ではスタート!
しかしガスってる上にちょっと寒いな。
スタートしてしばらくは急登ですが、稜線に出てしまえばユルめの道が続きます。
ケルンが凄い朝日峠。
ここらじゅうの石を集めて来たかのようです。
展望のよさそうなガレ場。
もちろん何も見えません…
ガレ場の先が朝日岳山頂です。
で、その朝日岳を降りて行きます。アップしてダウンです。
この下りはガレてて少し急。
またしばらく樹林を歩く。
ここの森林帯はすこし苔むしていました。
倒木の上に森ができてる??
ジオラマみたいですね。
鉄山を巻くように登りつめると、展望が開けます。
なんとここで晴れ間が!
奇跡起こるか!?
ん〜 山頂方面はイマイチ…
やっぱダメみたい。
ここら辺も絶対景色いいはず 泣
山頂着きましたがやっぱり真っ白〜
山頂部は広く、さらに先へ進むとアレが出てきます。
五丈岩!
壮観ですね。絶対に宇宙人が造ったとしか思えません!
前回来たとき、なぜか五丈岩の写真撮ってなかったんで(何でや?)、記念撮影もバッチリ。
しかし残念な天気… てことで晴れてれば本当はこんな景色です(2019年3月撮影)。
五丈岩のバックには富士山や南アルプスが見えるんですよ〜
そして、さあ じゃあこの辺でご飯だー。と思ったものの、ちょっと寒い。
どーしたもんかとキョロキョロしてると… ん!? なんか五丈岩の横から人が出てきた。
覗いてみると岩の中に良さげなスペースが!
入ってみると、ちょうど3〜4人入れる広さがありました。
奥の個室どーぞ〜 みたいな 笑。まあ、風も防げていい感じでした。
その後しばらく待っても晴れることはありませんでした…( ´д`)
帰り際、朝日岳付近でまたも晴れ間が出ました。
でも山頂方面はダメそうだったし、全体的に雲が多かったですね。
まとめ
とにかくこのルートは、登山口が2300mを超えているということに尽きますね。
これはよくセットで登られる瑞牆山よりも高いですからね!
暑い樹林帯を避けられるので、夏におすすめの山です。
そして登るならぜひ晴れた日に!
この日も天気はイマイチのはずだったけど…
⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)
温泉
みとみ笛吹の湯
奥秩父エリアでは定番じゃないでしょうか?
食事処はありませんが、手頃な値段で露天風呂と大広間もあり、のんびりできます。
【個人的おすすめ度…☆☆☆★★】
みとみ笛吹の湯 - 山梨県山梨市オフィシャルサイト『誇れる日本を、ここ山梨市から。』
【自分用山行データ】
山行回数:104 踏破数:104 百名山:31 撤退:4