登山やってみっか

これまでの登山の軌跡を、イチからピンキリ全てをたどる山行記です

【黒岩山〜泉水山】牧ノ戸峠から長者原まで縦走。開けた稜線からくじゅう山の眺望!《日帰り登山》2022年9月7日

黒岩山    泉水山

くろいわやま  1503m    せんすいざん  1447m

大分県    くじゅう連山    大分百山(黒岩山)

アクセス

大分自動車道  湯布院ICより50分。

牧の戸峠登山口駐車場《約200台、無料、トイレ 有》

ルート

牧ノ戸峠〜黒岩山〜上泉水山〜下泉水山〜長者原

標準コースタイム  2時間35分

f:id:NACK-y:20220920161427j:image登山地図&計画マネージャ ヤマタイム - Yamakei Online / 山と溪谷社

難易度    …初級

危険箇所はありません。ヤブが結構ありますが、迷うようなことはありませんでした。

※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。

  • 天気:晴れ
  • 人数:単独
  • 行動時間:3時間18分(休憩等含む、バス移動含まず)

 

 

黒岩山、泉水山はくじゅう連山の西側、牧ノ戸峠を挟んださらに西側にあります。

くじゅう連山を眺めながらの、縦走路歩きを楽しみにやってきました。

 

スタート地は牧ノ戸峠

f:id:NACK-y:20220920161650j:image広い駐車場とレストハウスがあります。

 

f:id:NACK-y:20220919010236j:image星生山、久住山などへの登山口にもなっています。


f:id:NACK-y:20220919010806j:image登山口は道路渡った所です。


f:id:NACK-y:20220919010915j:image最初は舗装路。


f:id:NACK-y:20220919010844j:image2分ほどで やたらと豪華な東屋に着きます。

東屋っていうと、木でできてるイメージですけどね。

 

この先から本格的な登山道になります。


f:id:NACK-y:20220919010643j:imageよく見かけるナントカフウロ的な花(^^;)


f:id:NACK-y:20220919010454j:image目指す黒岩山の山頂が見えています。


f:id:NACK-y:20220919010555j:imageおっ 先客はケモノか…


f:id:NACK-y:20220919010340j:image登山道は狭く急になっていきます。

火山岩や滑る土が面倒くさい。


f:id:NACK-y:20220919010602j:image分岐。黒岩山山頂はすぐです。


f:id:NACK-y:20220919010723j:image阿蘇五岳がよく見えます。

 

阿蘇五岳は並びの形が涅槃像に似ていると言われます。涅槃像って横向きのイメージですが、お釈迦さま仰向けっすね…


f:id:NACK-y:20220919010412j:imageススキをわさわさかき分けて行きます。


f:id:NACK-y:20220919010521j:image黒岩山山頂。360度の眺望です。


f:id:NACK-y:20220919010308j:imageくじゅう山の眺めが素晴らしい。


f:id:NACK-y:20220919010910j:image一目山(ひとめやま)と涌蓋山(わいたさん)。


f:id:NACK-y:20220919010502j:imageこれから向かう泉水山と、奥にネコ耳状の由布岳。

 

いったん分岐まで戻り泉水山への縦走路を辿ります。

f:id:NACK-y:20220919010042j:image右手にくじゅう山を望みながらの縦走路が気持ちいい。


f:id:NACK-y:20220919010725j:imageあれ? 山頂への分岐?

よくよく地図見たら道あった。山頂からこっちに来る道には気づかず(^^;)



f:id:NACK-y:20220919010333j:image開けた稜線…。


f:id:NACK-y:20220919010206j:imageヤブ…。


f:id:NACK-y:20220919010558j:image低木の樹林…。

終始この3つを繰り返すパターンが続きました。

 

ヤブとか低木ゾーンには かなりクモの巣がかかってました。

申し訳ないけど、拾った枝で取っ払いながら進撃。


f:id:NACK-y:20220919010225j:imageなんか岩が見えて来た。地図の1456ピークかな?


f:id:NACK-y:20220919010417j:image巻き道もありましたが、とりあえず登るでしょー

ちょっと険しめな岩をひょいっと登って行きます。


f:id:NACK-y:20220925144000j:imageすると あらまあ、素晴らしい絶景。

くじゅう山が丸見えです。


f:id:NACK-y:20220919010200j:image黒岩山。


f:id:NACK-y:20220919010451j:image由布岳にはちょうど雲が。

 

ちょうどこの岩の上で、本日唯一の別の登山者お二方とすれ違い。

ルートを訪ねると牧ノ戸へ降りて、バスで長者原へ戻るのだとか…

 

何っ? バスだと? 長者原からの舗装路歩きが嫌なので、下泉水山までのピストンのつもりでいましたが、その手があったか!

 

どこでもスマホの電波つながりそうだし、上泉水山辺りでバスの時間調べよっと。


f:id:NACK-y:20220919010352j:image岩を降りて先へ進みます。


f:id:NACK-y:20220919010629j:imageママコナ

半寄生植物で、根を他の植物の根に刺して養分を吸い取るそうです。なんかコエェ( ;゚Д゚)


f:id:NACK-y:20220919010230j:image一見 気持ちのいい稜線ですが、そこそこヤブってます  汗。

f:id:NACK-y:20220919010118j:image大崩ノ辻への分岐。

当初行くつもりでしたが、ハンパないヤブとクモの巣の前で、即撤退を決意しました。


f:id:NACK-y:20220919010330j:imageまあ、泉水山方面もなかなかのヤブですが。


f:id:NACK-y:20220919010706j:imageで、また 開けた稜線…


f:id:NACK-y:20220919010624j:imageと 樹林帯を繰り返すうちに、


f:id:NACK-y:20220919010527j:image上泉水山到着。


f:id:NACK-y:20220919010549j:image目の前にはまたまたくじゅう山。

ってさっきからちょいちょい右手に見えてたんですが。

 

ここで休憩&バスの時間調べ。ちなみに気持ちは、バスで長者原から牧ノ戸峠まで戻る方にだいぶ傾いていました。

なぜなら、ちょっとお腹痛い…(^^;)

 

バスは14:32分にあるみたいです。いつものペースで飛ばしてたらだいぶ時間余りそうですが 今日はペース上がらなそうだし、雉も打ちたくなりそうだし…  長者原まで降りることにしました。


f:id:NACK-y:20220919010751j:imageとりあえず下泉水山へ向かいます。

 

f:id:NACK-y:20220919010728j:image上泉水山からは一気に高度を下げますが、滑る黒土が嫌すぎる。


f:id:NACK-y:20220919010524j:image相変わらずのヤブも。

というか、この辺りが一番凄かった気がします。


f:id:NACK-y:20220919010640j:image下泉水山が近くになるとこんな樹林。


f:id:NACK-y:20220919010711j:imageこの道標を一瞬見逃しました。

数歩先で違和感を感じムーンウォークで戻ると下泉水山の道標。

道標は右を指していて、4〜5m先に岩がありました。


f:id:NACK-y:20220919010124j:imageなんかゴチャゴチャして面倒くさそうですが、登ってみますか。

 

すると 一気に辺りが開けて、

f:id:NACK-y:20220928040322j:imageまたまたまた… のくじゅう山。
右は上泉水山ですね。


f:id:NACK-y:20220919010540j:imageテーブル状の平らな山は万年山(はねやま)かな。

 

f:id:NACK-y:20220928041821j:imageうわ、岩の端っこ危ねっ  汗。


f:id:NACK-y:20220919010820j:image小腹が空いたので、つぶれティラミスケーキを食す。

またちょっとお腹痛いのがレベルアップしたところで、先を急ぎます。


f:id:NACK-y:20220919010155j:image下泉水山からの下りでは、途中からどんどん滑る黒土が増えていきます。


f:id:NACK-y:20220919010228j:imageお腹痛いんだから、ほんとカンベンして…

 

縦走路の端まで来ると、いきなり景色のいいところに出ます。


f:id:NACK-y:20220919010535j:imageここをカクンと右へ。


f:id:NACK-y:20220919010456j:imageほんとに端っこって感じで、この先何もありません。


f:id:NACK-y:20220919010209j:image野焼きされてるのか、見通しもバッチリ。

段ボールとか敷いて、一気に下までヒャッハーしたいですね。


f:id:NACK-y:20220919010335j:imageしかしヒャッハーしたいのは山々ですが、そもそも降りる方向が違います。


f:id:NACK-y:20220919010846j:image実はこの辺も、カンベンしてくれのズル土ゾーン多し。

f:id:NACK-y:20220919010720j:imageくじゅう山が見えた所で、南の方へ向きを変えます。

 

そして この辺りだったか、足元のヤブが深くて登山道を踏み外し、転げ落ちそうになりました  汗。

気をつけましょう。


f:id:NACK-y:20220919010158j:imageツリガネニンジン

風が吹いたら チリンチリンいいそう。


f:id:NACK-y:20220919010543j:image降り切った所。

しかし指導標があるにもかかわらず、道が分からん…

ここは、真ん中らへんに見えてるロープの向こう側が道でした。


f:id:NACK-y:20220919010134j:imageあとは平らな道。


f:id:NACK-y:20220919010137j:image締めに小さいダム湖にかかる橋を渡ります。


f:id:NACK-y:20220919010708j:image長者原(ちょうじゃばる)到着です。

やはりペースは上がらずで、程よい時間の余り具合でした。

ふ〜〜  さ、雉でも打つか!


f:id:NACK-y:20220919010152j:imageまだ時間があるので、サクっとビジターセンターを見学。無料だし。


f:id:NACK-y:20220919010637j:imageバス停の時刻表見てたら、予約がどーたらこーたら書いてある…

熊本⇔阿蘇・黒川温泉・湯布院・別府 九州横断バス | 九州・熊本を走る 産交バス情報サイト

 

あと5分でバスは来るので、もう待つしかないですね。まあ平日なんで大丈夫でしょー と思ってたら…

やっぱガラッガラでした!


f:id:NACK-y:20220919010049j:image8分ほどで牧ノ戸峠到着。

疲れてないけど、お疲れ様でした〜

 

ちなみに長者原から牧ノ戸峠は 遊歩道で1時間ほどですが、全部舗装路みたいなので 個人的には「う〜ん… (ー ー;)」て感じです。

まとめ

前述の通り、開けた稜線、ヤブ、樹林帯 を繰り返す感じのコースでした。

まあ、開けてくじゅう山が見え続けてる所も多く、秋くらいになれば かなり快適に歩けるのかなー と思います。

 

 

開放感はこっちが圧勝?

 

 

⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

温泉

九重星生(ほっしょう)温泉  山恵(さんけい)の湯

前に来たことがあったので、今回は他のところに行こうと思ったんですが、あいにく休日。

しかしここの濃い硫黄泉&広く開放的な露天風呂、かなりのお気に入りです。

 

休憩所がコロナの為 閉鎖中なのが残念ですが、もうそろそろ良くない?(^^;)

【個人的おすすめ度…★★★★☆】

f:id:NACK-y:20220919010239j:imageHome - 九重星生ホテル

 

【自分用山行データ】

山行回数:142   踏破数:151   百名山:33   撤退:5