登山やってみっか

これまでの登山の軌跡を、イチからピンキリ全てをたどる山行記です

【九六位山〜夜明ヶ城】山頂はキャンプ場内。街から近い里山散策!《日帰り登山》2024年4月9日

九六位山    夜明ヶ城

くろくいさん  451m    よあけがじょう  463m

大分県大分市  

アクセス

東九州自動車道  大分宮河内ICより20分。

九六位山キャンプ場駐車場《無料、100台くらい?、トイレ 有》

ルート

駐車場〜圓通寺〜キャンプ場〜九六位山山頂〜展望所〜圓通寺〜夜明ヶ城〜駐車場

標準コースタイム  約1時間40分

f:id:NACK-y:20240712005129j:imageYAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しく、登山情報プラットフォーム

難易度    …初級

難所はありません。山頂はキャンプ場内にあります。

しかし夜明ヶ城へは道標等ありません。

※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。

  • 天気:晴れ時々曇り
  • メンバー:単独
  • 行動時間:1時間54分(休憩等含む)

 

 

九六位山は大分市と臼杵市の堺にあり、真下には東九州自動車道のトンネルが通っています。

 

山頂はキャンプ場になっていて、登山というよりキャンプ場内の散策って感じです。

で、それじゃ物足りないので隣の夜明ヶ城まで行ってみました。

 

f:id:NACK-y:20240711182820j:imageキャンプ場駐車場

ここがキャンプ場かと思うくらいひっろい。


f:id:NACK-y:20240707022633j:imageトイレはアレ。無いよりはいいですね。


f:id:NACK-y:20240707022736j:image圓通寺を通って行きます。

 

石標にある「九鹿猪山」が同じ読み方で九六位山の旧名です。

圓通寺を開いた日羅上人がこの山を登った時、9頭の鹿や猪がアテンドしてくれたのが由来だそうです。

 

なんか「九鹿猪山」の方がカッコいい気がしますけどねー

 

f:id:NACK-y:20240709040557j:image「大分の名木」イチョウ(左)とカヤ。


f:id:NACK-y:20240707022808j:imageイチョウの枝からビヨ〜ンと垂れているのは乳根と言うそう。

 

このイチョウは樹齢1380年で「特別保護樹木」らしーです。


f:id:NACK-y:20240707022825j:image本堂。


f:id:NACK-y:20240707022641j:image左の梵鐘のところから山頂へ向かいます。


f:id:NACK-y:20240707022636j:imageおわっ  ちょっとビックリした( ;゚Д゚)

 

この増殖地蔵さんのとこから すぐ道に出ます。


f:id:NACK-y:20240707022918j:image一見 登山道のようですが…


f:id:NACK-y:20240707022828j:image街灯あります(^^)  真っ暗でも安心。


f:id:NACK-y:20240707022723j:image九六位山キャンプ場です。質素なミニステージが泣ける…

 

このフリーサイトを突っ切って右の方へ歩いて行きます。


f:id:NACK-y:20240707022944j:image管理棟。

 

ちなみにこのキャンプ場は大分市営で 無料で利用できるようです。

 


f:id:NACK-y:20240707022705j:imageなんやこれ?「大分市民の誓い」??

 

調べてみると、なんと大分市のHPに同じものが載っていました。

f:id:NACK-y:20240710131505j:image

勝手に誓われても…  ってよく考えたら自分は大分市民じゃなかった(^^)

 

さらに調べてみると、この「誓い」みたいなものは「市民憲章」という名で全国の7割の市で制定されているようです。

自分の地元にもあったの 知らんかったー

 

話が脱線しました…  先へ進みます。


f:id:NACK-y:20240707022802j:image山頂も間近、なだらかな坂を必死に登り詰めます 笑

 

f:id:NACK-y:20240711180741j:image展望台に着きました。なかなかいい作りです。

 

f:id:NACK-y:20240707022731j:imageふと足元を見ると ひっそりと山頂標と三角点。

 

展望台に登ってみます。


f:id:NACK-y:20240707022743j:imageうーん 地味…  展望台は立派なのに…

 

f:id:NACK-y:20240711182917j:image手すりの落書きの方が気になっちゃう 笑


f:id:NACK-y:20240707022915j:imageキャンプ場の方は開放的。


f:id:NACK-y:20240707022710j:imageキャンプ場の方へ戻ります。


f:id:NACK-y:20240707022720j:imageバンガロー。

修繕中のようです。確かに昭和なたたずまい。


f:id:NACK-y:20240707022930j:imageキャンプ場の北側の階段を登ります。


f:id:NACK-y:20240707022900j:image摩利支天ともう1つの展望台です。


f:id:NACK-y:20240707022952j:image天気も相まってこちらも今ひとつ。

 

f:id:NACK-y:20240711185337j:imageこっちもキャンプサイトかな?


f:id:NACK-y:20240707022841j:image炊事場。

 

この後は 戻って夜明ヶ城へ向かいます。

夜明ヶ城への道標などは一切ないので、YAMAPの活動日記を参考にさせてもらいました。


f:id:NACK-y:20240707022913j:imageといっても圓通寺前の道路を西へひたすら歩くだけです。


f:id:NACK-y:20240707022805j:image何だあれは?

何だか分からんけど、間に入りたくないな…


f:id:NACK-y:20240707022854j:image 途中の道路からの景色が 今日イチいい。


f:id:NACK-y:20240707022812j:imageこれは左。

 

f:id:NACK-y:20240711191104j:image凄いレーダー。地下からロボット出てきそう(*°∀°)=3

 

しかし残念ながら これは国交省の中継局です。


f:id:NACK-y:20240707023013j:imageここは直進です。


f:id:NACK-y:20240707022751j:image一応 未舗装路だけど まだまだ歩きます。


f:id:NACK-y:20240707022748j:imageここをグイっと登ります。


f:id:NACK-y:20240707022649j:image夜明ヶ城山頂! 名前カッコい〜


f:id:NACK-y:20240707022936j:image九六位山よりは眺めいいかな?


f:id:NACK-y:20240707022810j:image九六位山方面。


f:id:NACK-y:20240711204801j:imageあの風力発電は2023年4月にできたばかりみたいです。

 

f:id:NACK-y:20240711204831j:image臼杵市街。


f:id:NACK-y:20240711210104j:image西側かな? 天気悪そう。

 

サクッとおにぎり食って降ります。


f:id:NACK-y:20240707022949j:image東側に道があったので歩いてみます。


f:id:NACK-y:20240707022815j:imageぐるっと大回りして…


f:id:NACK-y:20240707022817j:image最後は道がなくなって小ジャンプ。なんだよこの道 笑


f:id:NACK-y:20240707022652j:imageあとは舗装路を戻るだけ(やっぱ景色いい)

f:id:NACK-y:20240707022939j:imageゴールっ

まとめ

アップダウンも少なく、道もほとんど舗装路なんで ほぼウォーキングです。

 

キャンプのついでにはいいかもですね。

キャンプ場はロケーションいいのに無料だし! 多分やんないけど…

 

 

他にもある 街から近い山!

 


 

温泉

ぶんご温泉  高田の湯

街中にある 昔ながらのスーパー銭湯って感じです。

なので古めかしい雰囲気は仕方ないけど、安い(390円)からいっか〜

【個人的おすすめ度…★★★☆☆】

f:id:NACK-y:20240707022830j:imageぶんご温泉 高田の湯/事業内容|豊後プロパングループ

 

⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

【自分用山行データ】

山行回数:191   踏破数:222   百名山:39   撤退:6