登山やってみっか

これまでの登山の軌跡を、イチからピンキリ全てをたどる山行記です

【巻機山】2015年6月15日 白いリベンジマッチ! 残雪のみならず、空も白く染まる… 《小屋泊登山》

巻機山

まきはたやま  1967m

三国山脈 日本百名山

アクセス

関越自動車道 石打塩沢ICより30分。

桜坂駐車場。

ルート

①日目  桜坂〜井戸尾根ルート〜前巻機〜巻機山避難小屋〜御機屋〜巻機山頂〜牛ヶ岳〜巻機山避難小屋[小屋泊]

標準コースタイム  6時間50分(小屋までは4時間25分)

②日目  巻機山避難小屋〜井戸尾根ルート〜桜坂

同CT  2時間55分

主観的難易度… 中級
  • 天気:両日曇り
  • 人数:2人(K)
  • 行動時間:①日目  不明。避難小屋までは 4時間30分。②日目  3時間50分。

f:id:NACK-y:20200708233610j:image登山地図&計画マネージャ ヤマタイム - Yamakei Online / 山と溪谷社

 

前回(2013年10月)台風が近づく中強行し、みごと撤退となりましたが、今回も梅雨まっただ中、イマイチな天気と分かりつつの山行でした。

 

ルートは前回と同じですが、今回は残雪もあり、多少歩も遅くなるだろうと、避難小屋泊にすることとしました。

 

スタートは前回と同じ桜坂駐車場

 

f:id:NACK-y:20200709070339j:image駐車場は広く、登山口に登山届けのポストもあります。

 

f:id:NACK-y:20200712223015j:imageルートも前回とと同じ井戸尾根ルート


f:id:NACK-y:20200708235003j:image梅雨らしく、カエル登場。

つーかあやうく踏むとこだったし!


f:id:NACK-y:20200708235000j:image五合目からは米子沢(こめこさわ)の展望。

 

この様な各チェックポイント以外は、ほとんど展望のない樹林帯歩きです。

五合目近くは急ですが、それ以外は緩やかめ。


f:id:NACK-y:20200708234944j:image六合目からは天狗岩と奥に割引岳

なんだかお得感のある名前ですが「われめきだけ」と読みます。

 

この時は、おっ もしかすると!? という青空もあったんですがね…

 

f:id:NACK-y:20200709130051j:image前回撤退した八合目

広くなっているので、休憩にちょうどよいです。

 

しかし前回よりマシだけど、ガスってきたぞ…(ー ー;)


f:id:NACK-y:20200708234733j:imageそして、出たなニセ巻機山

手前にあって山頂と見間違えられるのか、不名誉な名前のつけられた九合目前巻機です。

 

ここから避難小屋はすぐです。


f:id:NACK-y:20200708234833j:image雪も増え、濃いモヤがかかってきました…。


f:id:NACK-y:20200708234712j:image巻機山避難小屋に着きました!

冬期にかなり積雪するせいか、かなりしっかりした建物です。

 

内部もとてもキレイです。

f:id:NACK-y:20200711012806j:image1階。

 

f:id:NACK-y:20200708234848j:image2階。ここで寝ました。

 

f:id:NACK-y:20200712000622p:image有名な(?)自転車トイレ。

便器の中にバクテリアを含んだ土みたいなのが入っていて、う◯こした後ペダルをこいでまぜまぜします。

もちろんまぜまぜ中は、妙な気分になります(笑

 

募金箱があったので、いくらか忘れましたが感謝の気持ちを投入しました。

一休みしたら荷物を置いて、山頂へ向かいます。

 

f:id:NACK-y:20200712224005j:image小屋の前はかなり残雪がありました。

f:id:NACK-y:20200708234729j:imageやっぱガスっとるか…

梅雨だし しゃーないか( ´・ω・`)


f:id:NACK-y:20200712001612p:image振り返ると、雪が生クリームみたいで美味しそうでした。

 

f:id:NACK-y:20200712144529j:image稜線に出たところで、御機屋(おはたや)。

巻機山頂とありますが、最高地点はもうちょい東側です。


f:id:NACK-y:20200712144525j:image池塘とミズバショウ。白いバックが残念すぎ…


f:id:NACK-y:20200708234957j:imageヘビがあらわれた!  ヘビはにげたした!

ヘビがいたことより、逃げ足の速さにビビりました。

あのスピードで追われたらかなりコワイぞ…

 

そして突然道に現れる、
f:id:NACK-y:20200708234722j:image巻機山最高地点。ケルンが積まれているだけです。

突き刺さった枝が、みごとに最高地点感を醸し出して… ないですねー

 

こんな感じなんでモヤっとした達成感ですが、取りあえずピークハント達成!

さらに牛ヶ岳へ向かいます。

 

しかしなだらかで開放的な稜線も、ガスに包まれていました…


f:id:NACK-y:20200708234836j:image点在する池塘が奇麗なんだけどなぁ…

f:id:NACK-y:20200712220443p:imageガスがもくもく…


f:id:NACK-y:20200708234843j:image開放的な展望が、ほんと残念なことに…


f:id:NACK-y:20200712221242p:image牛ヶ岳への道は、このように足元が見えづらくなっていますが、よく見るとちゃんと踏み跡があります。

K師匠がなぜガッツポーズなのかは、よく分かりません。


f:id:NACK-y:20200708234828j:imageあ! スヌーピーみたいな雪形が!  勝手に「犬ヶ岳」と名付けました(笑

 

f:id:NACK-y:20200712221925j:image多分ここが牛ヶ岳山頂

なんも書いてないので多分です。

ここでリターン。

 

f:id:NACK-y:20200712223638j:image帰り際雷鳴も聞こえ、足早に避難小屋へ!

 

小屋は我々の貸切状態で、のんびり過ごさせてもらいました。

f:id:NACK-y:20200708234921j:image翌日もガスガスでもくもく。

割引岳へ行こうかと思いましたが、やめて下山します。


f:id:NACK-y:20200708234856j:image下の方はちょっと視界がよい。

 

f:id:NACK-y:20200712224621j:image「ロクな景色も拝めなかったし、花でも撮るか」と、ふだん興味のない花を撮り出すK師匠。

 

で、私もふだんあまり撮らない花を撮ってみました。

f:id:NACK-y:20200712224617j:imageイワカガミ


f:id:NACK-y:20200708234806j:imageフデリンドウ

f:id:NACK-y:20200708234754j:imageアカモノ

f:id:NACK-y:20200708235007j:imageゴゼンタチバナ

 

f:id:NACK-y:20200708234954j:imageベニサラサドウダン


f:id:NACK-y:20200708234928j:imageヤブデマリ

 

ふ〜 名前調べるの疲れた…。違ってたらスンマセン(^^;)


f:id:NACK-y:20200708234951j:imageおや? 気のせいか、ちょっと晴れてる?

んー  気のせい気のせい! もう振り返らずとっとと降りました!

 

して、無事下山。
f:id:NACK-y:20200708234941j:image駐車場の近くに川があったので、靴を洗いました。

 

まとめ

意気込んで挑んだリベンジマッチは制することができましたが、絶景が拝めず消化不良に。

いい山なのはじゅうぶん伝わったので、快晴の時にまた来たいですね!

 

帰りに越後湯沢駅近くで、へぎそばを食べました。
f:id:NACK-y:20200708234717j:imageそばのつなぎにフノリという海藻を使っているそうで、麺にコシがあってめっちゃ美味しかったです!

-旨いそばどっとこむ- 石臼挽へぎそば 中野屋 ~そばうどんの専門店|新潟県南魚沼

 

⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

温泉

ハツカ石温泉  石打ユングパルナス

スノーボードの帰りに訪れることの多いこの温泉。過去数十回は利用していますが、初めて夏に行きました。

露天風呂は見晴らしがよく、冬は雪見風呂が味わえます。

【個人的おすすめ度…☆☆☆★★】

南魚沼市ハツカ石温泉 石打ユングパルナス 公式サイト

 

【自分用山行データ】

山行回数:74   踏破数:82   百名山:24   撤退:4