登山やってみっか

これまでの登山の軌跡を、イチからピンキリ全てをたどる山行記です

【元越山】色利裏からピストン。山頂は海も見える360度のパノラマビュー!《日帰り登山》2022年8月16日

元越山

もとごえやま  581m    大分県佐伯市    大分百山

アクセス

東九州自動車道  佐伯堅田(さいきかたた)ICより25分。

色利登山口 駐車場《無料、約20台、トイレ 有》

ルート

色利登山口駐車場〜登山口〜第1展望台〜第2展望台〜第3展望台〜第4展望台〜元越山山頂〜[ピストン]色利駐車場

標準コースタイム  2時間50分

f:id:NACK-y:20220829022519j:image

YAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しく、登山情報プラットフォーム

難易度    …初級

難所等ありません。道もよく整備されています。

※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。

  • 天気:晴れ
  • 人数:単独
  • 行動時間:3時間(休憩等含む)

 

 

元越山は、豊後水道が見下ろせられる山頂の景色が抜群と評判の山です。

しかし標高581mと低く、この時期では暑そう…。

 

ほんとは野焼きされて風通しの良さそうな山にしようかと思いましたが、そっちの方は天気がイマイチ。

暑さにめっちゃ弱い私ですが、耐暑トレーニングのつもりでやってきました!

 

登山口はいくつかありますが、一番メジャーっぽい色利登山口を利用。

少しでも人が歩いてる方が薮とか少ないかな〜って(^^;)

 

f:id:NACK-y:20220824000405j:image広い駐車場があります。

トイレや休憩所、なんと山荘もあり 万全の受け入れ態勢です。


f:id:NACK-y:20220824000555j:image「元越天空ロード」の案内。

縦走しきったら帰るの大変そ〜、と思ってたら…

 

f:id:NACK-y:20220825233105j:imageこんなサービスあるんですね!


f:id:NACK-y:20220824000739j:image登山口までちょっと舗装路を歩きます。

f:id:NACK-y:20220824000500j:imageわっ! 宿敵スズメバチ! の死骸…

 

宿敵というのは過去に刺されたからです。しかも同時に3匹!

検査でアレルギー抗体があまりできていない(アナフィラキシーショックを起こしにくい)ことは確認済みですが、こ奴のせいですっかり羽音恐怖症です( ´д`)

 

とにかく出会わないことを願います…。


f:id:NACK-y:20220824000730j:image整備にあたった方々、ありがとうございます。

しかし1ヶ月に17人でって凄いな…


f:id:NACK-y:20220824000513j:image登山口のほこらに手を合わせ、道中の無事を祈ります。


f:id:NACK-y:20220824000434j:imageこんなのが頭の上に落ちて来ませんように…


f:id:NACK-y:20220824000848j:image登山道はとてもよく整備されています。


f:id:NACK-y:20220824000343j:imageあの石垣も17人衆が作ったのでしょうか…?


f:id:NACK-y:20220824000813j:image第一展望台


f:id:NACK-y:20220824000551j:imageおたねの泣き石

 

こういった悲恋エピソードはどこにでもありますね。

涙がしみこんで、石がやせ細った… ってのはイマイチよく分からんけど(^^;)


f:id:NACK-y:20220824000647j:image登山道はひたすら奇麗に整備されています。

地元の方々が、いかにこの山を大事にしているか よく分かりますね。


f:id:NACK-y:20220824000509j:image緩い傾斜なのにロープ。

これはきっと雨の後などにぬかるむのでしょう。

 

それにしても ただでさえ暑いのに、さらにメンタルにダメージを与えてくるのが蜘蛛の巣でした。

どっちも想定内でしたが、やっぱり鬱陶しー。


f:id:NACK-y:20220826032522j:imageライトセーバー(木製)を入手。

蜘蛛の巣を払うため、終始振り回していました。


f:id:NACK-y:20220824000606j:imageはぁ〜  イヤだ。こん中入りたくないよー 泣。


f:id:NACK-y:20220824000900j:image展望イマイチな第二展望台


f:id:NACK-y:20220824000914j:image第二展望台〜第三展望台間。

この辺もばっちり歩きやすい。


f:id:NACK-y:20220824000444j:image第三展望台


f:id:NACK-y:20220824000834j:imageこーいう所は100%蜘蛛の巣が…。

 

しかし蜘蛛も登山道にまともに巣を張ったら壊されるのが分かってるのか、巣は登山道に面して張られていて、顔に引っかかるのは巣本体を吊ってる繋留(けいりゅう)糸ですね。

テントでいうと張り綱ですかね。


f:id:NACK-y:20220824000506j:image第三展望台〜第四展望台間。

f:id:NACK-y:20220824000615j:imageミカンタケだっ。って名前は今勝手に付けたんですが(^^;)

それにしても、剥きたくなるくらいのミカンっぷりですね。


f:id:NACK-y:20220824000923j:image第四展望台。だいぶ高度が上がってきました。

 

f:id:NACK-y:20220824000355j:image確かに木漏れ日てました。


f:id:NACK-y:20220824000929j:image第四展望台〜狼煙台趾間。


f:id:NACK-y:20220824000658j:image一瞬 林道を横切ります。


f:id:NACK-y:20220824000926j:image狼煙台趾。よく分からないけど、薮の奥にある石がそうかな…?

この状態で上げたら山火事ですね。


f:id:NACK-y:20220824000857j:image展望も良いですが、もう山頂近いんでじっくり見ず。


f:id:NACK-y:20220824000523j:image山頂近くの分岐。

急登好き(?)としては見逃せないですが、薮が凄そう…。

でもここまで来たら もうヤケクソ。


f:id:NACK-y:20220824000349j:imageライトセーバー(木製)を振りかざしながら突入します!

 

確かにここの登りはこれまでの中では一番急でした。


f:id:NACK-y:20220824000641j:imageドキッとしたロープ。

も〜  一瞬蛇かと思ったじゃんか…( ;゚Д゚)


f:id:NACK-y:20220824000831j:image雨の日やその次の日はヤバそー。


そして急登を上り詰めると…


f:id:NACK-y:20220824000712j:image山頂! まさしく360度の大展望です。

 

f:id:NACK-y:20220829011041j:imageこれは素晴らしい。

四国っぽいのも見えてますね。


この元越山は明治の文筆家 国木田独歩が、佐伯に滞在中 何度か登ったそうで、山頂に石碑があります。


f:id:NACK-y:20220824000536j:imageそしてその側面が、展望図になっています。

 

f:id:NACK-y:20220829011113j:image佐伯市街と佐伯湾。ぽっこりしてるのは彦岳。


f:id:NACK-y:20220829011121j:image祖母山系。右奥には九重山が見えるはず…。

 

f:id:NACK-y:20220824000650j:image山頂全体はこんな感じ。ベンチ1個は寂しい。

でも誰もいないので景色もベンチも独り占め(^^)

 

それにしても この景色に加え、風も涼しくて気持ち良すぎです。1時間近くのんびりしてました。

 

しかしここで一夜を過ごすわけにはいかないので、名残惜しいですが帰ります…。


f:id:NACK-y:20220824000757j:image急登じゃない方から下ります。


f:id:NACK-y:20220824000825j:image何じゃこりゃ。あっという間に異世界 泣。


f:id:NACK-y:20220824000407j:image急登じゃないコースは非常に歩きやすいです。

 

すぐに急登コースと合流し、あとは来た道を戻ります。


f:id:NACK-y:20220824000727j:image狼煙台趾2-2

来る時は気づきませんでした。めっちゃ休業中感が漂ってます。


f:id:NACK-y:20220824000558j:imageえびせんみたいなキノコ。

 

f:id:NACK-y:20220829012838j:image貝みたいなキノコ。なーんか美味しそう。


f:id:NACK-y:20220824000718j:image無事、駐車場へ戻って来ました。

他の登山者やスズメバチには会いませんでした。

 

山頂から海を眺めてたら波の音が聞きたくなったので、下山後 クルマで10分ほどの空の展望所へ行ってみました。


f:id:NACK-y:20220824000457j:image少し遠いですが、波の音は聞こえました。


f:id:NACK-y:20220824000319j:image4月に芝桜、6月にアジサイが観られるようです。

まとめ

奇麗な駐車場、整備された登山道、縦走時の送迎サービス、などなどウェルカムムード満載で 地元の方々の元越山愛がひしひしと伝わってくる山です。

 

暑いのは想定内でしたが、次回は涼しい時期に「元越天空ロード」にチャレンジしてみたいですね。

 

 

こちらも海の展望バツグン!

 

 

⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

温泉

道の駅  やよいの湯

温泉ではない入浴施設ですが、そこそこ広くて露天風呂もあるので、ゆっくりくつろげます。

道の駅の中の施設で、カフェや水族館が併設されています。

【個人的おすすめ度…★★★☆☆】f:id:NACK-y:20220824000843j:imageやよいの湯 | 「道の駅やよい」公式ホームページ

 

【自分用山行データ】

山行回数:140   踏破数:147   百名山:33   撤退:5