大平山(扇山)
おおひらやま(おおぎやま) 810m
別府市 大分百山
アクセス
東九州自動車道 別府ICより5分。
東側登山口前駐車場《無料、約5台、トイレ 無》
ルート
東側登山口〜大平山山頂〜[ピストン]東側登山口
標準コースタイム 2時間35分
YAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しく、登山情報プラットフォーム
難易度 【初級】
危険箇所等はなく、コースタイムも短いですが 急登が続くので、初心者は気合いを入れる必要があります。
※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。
- 天気:晴れ
- メンバー:単独
- 行動時間:1時間47分(休憩等含む)
大平山は別府市の火まつりで野焼きされることで有名な山で、野焼きされた草原が扇の形をしていることから、地元では「扇山」と呼ばれているようです。
この日の別府市の予想最高気温は たしか35℃以上…( ;゚Д゚)
でも野焼きされた草原に 海からの風とか吹いちゃったりなんかして涼しいんじゃね?
という期待を胸にやって来ました。
登山口は「東側登山口」。どこにもそんな表記はないので勝手に私が名前決めました 笑
ゴルフ場へ向かう道の途中に駐車スペースがあります。
大平山はいくつかルートがあり、ここが1番最短ルートな気がしましたが、よくよく地図を見てみると どっから登っても変わらなさそう…
登山口は駐車スペースのすぐ斜め前。
目の前に逆さの扇が立ちはだかっています。
お墓みたいなのは、前に志高湖付近でも見た 苗を守る「ツリーシェルター」ですね。
ちょっと樹林帯を歩きますが 道が分かりづらい…
なんとなくのトレースをたどる。
樹林帯を抜けると ぶわっと扇登場。
なかなかの圧をかけて来ますね。
ナデシコ。
いったん南の方へ回り込む感じです。
昔のWindowsチックな斜面を登っていきます。
いい景色。
ちなみに期待していた風はそよそよ… (ー ー;)チッ
尾根筋に出そうです。
それにしても急です。
だいぶ ぜーぜー言ってます。そして泣きそうなくらい暑い…
尾根を歩いて行きます。
ここは防火帯にもなっているようです。
「陸軍所轄」??
時代を感じるなー ってレベルじゃないですね。
ひたすら尾根の道を歩かされます。
しかも結構 急。
背後や右手側の景色でなんとか気が紛れます。
まだあんのかよー 景色も変わらんし…
さらに急になって 岩がゴロゴロしてきました。
急な岩ゴロゾーンを抜けると だいぶなだらかに。
山頂到着!
こっちの山頂標は朽ちかけ…
ちなみに どちらの山頂標も標高は810m。
大平山の標高はネットなどで調べると、792m、810m、813m、815mとかなりバラつきがあります。
そのうちの792mは三角点の標高ですが、山頂より低い位置にあります。
地形図に記載がなく、正式な標高は分かりません。
「御登山記念碑」。誰のかなー? 個人のだったりして…
絶景はさておき、ここを抜ける風が気持ち良すぎる(*°∀°)=3
ファンタ梅味(冷え冷え)がうめー
少し汗が引いたら絶景を楽しみます。
奥に国東半島。真ん中らへんのは鹿鳴越連山。
別府湾を一望です。
内山渓谷方面へ降りて周回もできますが…
もちろんパス。暑くてタヒんでしまいそうです。
降ります。
下山は絶景三昧。
ゴルフ場と自衛隊駐屯地が近づいてきたんであとちょっと。
振り返りのラスト1枚を撮ってると、男性が登って来ました。
今日唯一見た 他の登山者です。
その男性に「暑かったですか?」と聞かれ、「タヒぬかと思いました〜」と答えると、覚悟を決めたような表情を浮かべ 力強く登って行ったのでした…
こちらはゴ〜ル。
( ;゚Д゚)ヒエッ
下山後のラーメンは別府のらぁ麺 三湯(さんたん)
泡立った濃いめの鶏白湯スープが激うま。
超絶お気に入りのお店です。
まとめ
短時間で絶景が拝めるいい山でした。単調な急登も横に目をやると見える絶景に癒されます。
まあ、登るなら涼しい時期がおすすめですけどね!
お隣の名峰 鶴見岳!
温泉
夢幻の里 春夏秋冬
乳白色の濃い硫黄泉。シャワーや脱衣所の無い自然の中にあります。最高です。
不定休なので 行く前に確認した方がいいです。
【個人的おすすめ度…★★★★☆】
⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)
【自分用山行データ】
山行回数:200 踏破数:232 百名山:39 撤退:6