登山やってみっか

これまでの登山の軌跡を、イチからピンキリ全てをたどる山行記です

【塔ノ岳】ヤビツ峠から表尾根ピストン。いくつものピークを越え展望の頂きへ!《日帰り登山》[2回目]2016年11月30日

塔ノ岳

とうのだけ  1491m    丹沢山地

アクセス

東名高速道路  秦野中井ICより30分。

ヤビツ峠駐車場。

ルート

ヤビツ峠〜表尾根入口〜二ノ塔〜三ノ塔〜烏尾山〜行者ヶ岳〜新大日〜塔ノ岳〜[ピストン]ヤビツ峠

標準コースタイム  7時間20分

難易度 …中級

このルートはいくつもピークを越え、歩行時間もそこそこ長いです。

何ヶ所かクサリ場もあり、初心者にはちょっとキツいかも…。

※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。

  • 天気:曇り時々晴れ
  • 人数:2人(O)
  • 行動時間:8時間40分(休憩等含む)

f:id:NACK-y:20210725230706j:imagehttps://www.yamareco.com/yamapla/

 

 

塔ノ岳は丹沢山地の代表格で、アプローチの良さや山頂の展望が良いことから大人気の山です。

表丹沢最高峰でもあります。

 

今回のヤビツ峠からピストンのコースタイムは 7時間以上と少々長めで、日も短い11月下旬でしたが、気合でチャレンジしました。

 

f:id:NACK-y:20210721013118j:imageヤビツ峠を検索すると「心霊スポット」とか出てきます 笑

 

このヤビツ峠から表尾根で塔ノ岳に登頂し、バカ尾根(大倉尾根)で降りてくるのが一般的みたいですが、我々はピストン!

バスの移動ってかったるいんですよね…

 

駐車場からしばらく舗装路を歩くと、富士見橋公衆トイレがあります。

この近くに表尾根の登山口があります。

 

f:id:NACK-y:20210721091822j:image序盤に現れる廃墟。

遺跡みたいでシブいけど、なんなのか分からず…

 

この表尾根は複数の山を越えて行くため、よく表尾根縦走ルートなんて呼ばれています。

まずは二ノ塔を目指しますが、そこまでの道がそこそこ急です。


f:id:NACK-y:20210721091833j:image高度が上がると左手に相模湾が見えてきた。


f:id:NACK-y:20210721091819j:image富士山見えたーーっ、と喜ぶ。

けっこう曇ってたんで ちょっとテンション上がる。

 

そしてようやく二ノ塔到着。よい眺めです。

f:id:NACK-y:20210724130920j:image奥にはこのあと通る三ノ塔。


f:id:NACK-y:20210721091840j:image眼下にはひなびた集落。

 

先は長いのでさくさくと次の三ノ塔を目指します。といっても15分くらいです。


f:id:NACK-y:20210721091802j:image三ノ塔

避難小屋?というか休憩用?の小屋があります。

 

現在は建て替えられてキレイになっているようです。近くにトイレもあります。

そしてここも展望がいい〜


f:id:NACK-y:20210721091746j:image大山。


f:id:NACK-y:20210721091858j:image真ん中ちょい左、目指す塔ノ岳。

遠すぎて下がるモチベーション…汗

 

気を取り直して次の烏尾山(からすおやま)目指しましょー


f:id:NACK-y:20210721091811j:image烏尾山は少し下の方にあります。

ちょっと急なところを降ります。


f:id:NACK-y:20210723005744j:image下降点ではお地蔵さんが見守ってくれています。

お召し物は、宗教の垣根を越えたクリスマスバージョンですね〜


f:id:NACK-y:20210721091738j:image烏尾山から、なんとか粘りの富士展望。


f:id:NACK-y:20210721091749j:image登山道からは所々相模湾が見える。

普段よく登る奥秩父や八ヶ岳辺りからは、海は見えないので新鮮ですね。

 

次なるチェックポイントは行者ヶ岳ですが、この前後写真がない…

道は比較的なだらかですが、行者ヶ岳を越えると、このルートの核心部とも言える下りの鎖場が登場です。


f:id:NACK-y:20210721091836j:imageちょっと長めです。

大変そうに見えますが、ゆっくり降りれば大丈夫! だった気がします…(^^;)

 

f:id:NACK-y:20210724014617j:image先に目をやるとヤバそうな所に登山道が。

こーいうのは歩いた後で見たい…

 

次の目的地は新大日。木の階段を登り切るとピークですが、

f:id:NACK-y:20210721091734j:imageその前に振り返るとまたもキレイな相模湾。


f:id:NACK-y:20210721091902j:image新大日にはグリーンが映える茶屋がありますが、閉鎖されているようです。

 

最終チェックポイントの新大日から40分程でいよいよ塔ノ岳山頂に着きます。

しかし疲れも溜まってきたところで、あと40分てなかなか微妙。ここはもう 心を無にするしかない…。

 

そういえば、新大日の少し先に木ノ股小屋があります。こちらは営業中でした。


f:id:NACK-y:20210725103236j:image山頂も見えてあと一息。

雪も出てきましたが、全体的にほとんどありませんでした。

 

そして最後の急登を登り切れば山頂!

 

f:id:NACK-y:20210725104048j:imageやった! 富士山見えてるし!


f:id:NACK-y:20210721091851j:image山頂には宿泊できる尊仏山荘 と貫禄のある猫。

 

尊仏山荘は、かつて山頂近くにあった尊仏岩が名前の由来だそうですが、その岩は関東大震災の時に落っこちてしまったらしいです。

 

f:id:NACK-y:20210725110717j:image山頂は広く、ゆっくり寛げます。


f:id:NACK-y:20210721091846j:imageしかしこんなに曇ってても見えるもんなんですね〜

 

ピストンなんで、下山は来た道を戻ります。

同じ道を歩くのはかったるいけど、結構景色が違って見えるのは楽しい。

 

f:id:NACK-y:20210725164341j:imageしかし長い稜線にモチベーション下がる…(またか)


f:id:NACK-y:20210725164345j:image新大日〜行者ヶ岳間の崩壊地の上ですね。


f:id:NACK-y:20210725164409j:image烏尾山から三ノ塔。

 

最後の踏ん張りどころは三ノ塔の登り返しですかね。


f:id:NACK-y:20210726005609j:image頑張れOさん!


f:id:NACK-y:20210725164427j:imageで、疲れる…

 

長い復路の締めは、めんどくさい舗装路。

実は駐車場に着いた頃には、ちょっと薄暗くなってしまいした。

日が短かったので、時間の余裕はもうちょいあったほうが良かったですね。


f:id:NACK-y:20210725164353j:image帰りに菜の花台の展望台より。

って、もう真っ暗だし!

 

まとめ

いくつもピークを越えるこのルートは、眺めもよく鎖場などもあり変化に富んでいますが、ちょっと長くは感じました。

次回また来るとすれば、下山は大倉尾根からかその逆回りで来たいと思います。

 

 

こちらも長丁場!冬のバカ尾根、丹沢山ピストン!

 

 

⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

温泉

鶴巻温泉 弘法の里湯

露天風呂の景色はないけど、奇麗な施設です。

公営の割にはちょっと高く(平日2時間  800円)、駐車場も有料ってのがなぁ…

f:id:NACK-y:20210726064331j:image湯上がりの蕎麦は美味しい! 味はまったく覚えてないけど!

【個人的おすすめ度…★★★ ☆☆】

弘法の里湯 | 秦野市役所

【自分用山行データ】

山行回数:110   踏破数:109   百名山:32   撤退:5