登山やってみっか

これまでの登山の軌跡を、イチからピンキリ全てをたどる山行記です

【鶴見岳】一気登山道で登る。七福神巡りや満開のミヤマキリシマ!《日帰り登山》2023年5月24日[2回目]

鶴見岳

つるみだけ  1375m

大分県  日本三百名山  九州百名山

アクセス

東九州自動車道  別府ICより15分。

御嶽権現社駐車場《4〜50台、無料、トイレ 有》

コース

御嶽権現社駐車場〜御嶽権現社〜南平台分岐〜一気登山道〜鶴見岳山頂〜馬の背〜西の窪〜御嶽権現社〜駐車場

標準コースタイム  約4時間

f:id:NACK-y:20230531233307j:imageYAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しく、登山情報プラットフォーム

難易度    …初中級

難所、危険箇所はありません。赤テープはしっかりありながらも、少しルートが分かりづらい所があります。

※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。

  • 天気:晴れ
  • 人数:単独
  • 行動時間:3時間35分(休憩等含む)



大分県へ引っ越して来て1年と2ヶ月。来てすぐに登ったのが鶴見岳でした。

 

その時は咲いてなかったミヤマキリシマを見に、約1年ぶりに鶴見岳に登りました。

 

ちなみに今回、自身の山行300回目です。やった〜 ってどうでもいいですね(^^)

 

 

スタート地点は前回と同じ火男火売(ほのおほのめ)神社 駐車場

 

f:id:NACK-y:20230531213800j:image広いです。トイレはありますがアレです。

 

まずは神社に向かいます。


f:id:NACK-y:20230531214045j:image舗装路をちょっと歩いたら階段。


f:id:NACK-y:20230531213914j:image火男火売神社 中宮


f:id:NACK-y:20230531213546j:image前回写真撮り忘れたのでガッツリ激写します。


f:id:NACK-y:20230531213648j:imageでは いざ。


f:id:NACK-y:20230531213826j:imageここはべっぷ鶴見岳一気登山というとても疲れそうな… いや 楽しそうな大会のコースです。


f:id:NACK-y:20230531213717j:image唐突に公園チックなベンチが。

 

これ以降山頂付近までベンチはなかったと思うので、座って休みたい人は ここでじっくり堪能するしかありません。

まだ全然序盤だけど 笑。


f:id:NACK-y:20230531213620j:imageなだらかな登山道。

ですが、あちこち踏み跡があるんで ちょっと戸惑います。


f:id:NACK-y:20230531213651j:image林道横断。奥の方で重機らしき音がガコガコいってました。


f:id:NACK-y:20230531213532j:image西登山口(南平台方面)への分岐。


f:id:NACK-y:20230531213639j:image来た来た、急な登り来ましたよー


f:id:NACK-y:20230531213848j:imageです。


f:id:NACK-y:20230531213808j:image火山ぽい岩が増えてきた。

f:id:NACK-y:20230531213932j:image火山ぽい滑る土も増えてきた。


f:id:NACK-y:20230531213746j:image油断して滑った 笑。

火山に多い「黒ボク土」は滑りやすいです。

 

ちなみに鶴見岳は活火山です。山頂挟んで逆の山腹には赤池噴気孔があります。


f:id:NACK-y:20230531213708j:imageなかなか急です。ぜーはーしながら登ります。


f:id:NACK-y:20230531213723j:image鎖場は さして難しくありません。


f:id:NACK-y:20230531213926j:image怒涛の立ち入り禁止攻め。


f:id:NACK-y:20230531213555j:image一瞬遠望がきいて、ピンポイントでミヤマキリシマも。


f:id:NACK-y:20230531213956j:image山頂付近の分岐。

 

前回も右からでしたが、ここまできたら一気登山道を駆け抜けたいので 今回も右から登ります。

駆けてないけど。


f:id:NACK-y:20230531213633j:imageまた鎖場。

ここも難しくないけど、ご年配の方は慎重に…

 

樹林帯を抜けたら一気に景色が開けました。


f:id:NACK-y:20230531213948j:imageくじゅう連山。


f:id:NACK-y:20230531213538j:image別府湾と右の建物はロープウェイの山上駅です。

f:id:NACK-y:20230531214010j:imageレストハウス跡。

営業しないのかな? 美味しそうな匂いとか漂わせてたら、ふらっと入ってしまいそうだけど。


f:id:NACK-y:20230608020134j:image山上では色々巡れます。

 

前回は全然巡らず山頂に向かいましたが、今回はミヤマキリシマを鑑賞しつつ 色々巡ります。


f:id:NACK-y:20230531214050j:image4番の寿老人

「七福神めぐり」はロープウェイの駅からレストハウス跡の間に1〜3番があるので、いきなり4番。


f:id:NACK-y:20230531213627j:image縁結び童子は「札所巡り」。


f:id:NACK-y:20230531213943j:image色々巡りの所はほとんど舗装路です。


f:id:NACK-y:20230608042838j:imageえびすさん。

ちょっとなんか企んでそう…


f:id:NACK-y:20230531213549j:image別府湾。ぽっこりしてる山は高崎山。

f:id:NACK-y:20230531213614j:imageぶんぶんと音がしてて「うわー 虫いっぱいいるのかよ…」と思ったらドローンでした。


f:id:NACK-y:20230531213609j:imageミヤマキリシマがキレイ。ほぼ満開かな?


f:id:NACK-y:20230531213654j:imageミヤマキリシマ越しの由布岳。

さらに奥にはくじゅう連山。


f:id:NACK-y:20230531213954j:image大分市街方面。

この辺にベンチがあったので、おにぎりを食べました。

景色はいいし、天気もいいし、気温もちょうどいいしで エキサイティングなランチタイムでした。

f:id:NACK-y:20230531214042j:image鶴見山上権現


f:id:NACK-y:20230531213900j:imageちょっと奥にある毘沙門天


f:id:NACK-y:20230531213603j:imageと、病気が治るという手足荒神


f:id:NACK-y:20230608131023j:imageえっ 必ず? 周辺の病院は廃業決定ですな。

 

f:id:NACK-y:20230608131318j:image色々巡った後は山頂へ。階段登ったらすぐです。

 

山頂からの展望はそりゃもう びゅーりほー。

 

f:id:NACK-y:20230531213832j:image別府湾と国東半島。

 

f:id:NACK-y:20230608131636j:image内山と噴煙を上げる伽藍岳(がらんだけ)。


f:id:NACK-y:20230531213818j:imageそして景色のメインはなんといっても由布岳、よりも幅をきかせてる電波塔…(^^;)


f:id:NACK-y:20230531213749j:image火男火売神社上宮にお参りしたら下山します。


ピストンで考えてましたが、ここまで来たら西側から周回したくなりました。


f:id:NACK-y:20230531213636j:imageなんで、こっちから降ります。


f:id:NACK-y:20230531214004j:image遮蔽物無しで ようやく由布岳とご対面。


f:id:NACK-y:20230531213719j:image登山道の傾斜はゆるめ。


f:id:NACK-y:20230531213842j:image展望イマイチな貞観台展望所

 

でも、ちょっと降りると展望が良くなりました。
f:id:NACK-y:20230531213726j:image左から由布岳、鞍ヶ戸、内山。

この辺は赤池噴気孔が近いせいか、硫黄の匂いが漂っています。

あ〜 温泉入りたくなってきた(^^)


f:id:NACK-y:20230531213754j:image鞍ヶ戸への分岐。

登山道崩壊で通行禁止です。復旧される日は来るのかな…?


f:id:NACK-y:20230531214047j:image分岐から先、急にガレガレの道になります。

浮石の上に浮石って感じで、所々よちよち歩きに。


f:id:NACK-y:20230531213938j:image西の窪。帰り方面は左。

右へ向かえば猪ノ瀬戸登山口を経由して由布岳へ至ります。


f:id:NACK-y:20230531213714j:image由布岳方面は注意ですと。


f:id:NACK-y:20230531213951j:imageここからはだいぶ緩めです。


f:id:NACK-y:20230531213917j:image今回は南平台はパ〜ス。

登山道が滑りやすいんですよね…


f:id:NACK-y:20230531213806j:imageだだっ広くて ちょっと道が分かりにくい…

f:id:NACK-y:20230531213535j:image気づいたら南平台の南側から戻ってくる道を歩いてた( ;゚Д゚)ナゼ?


f:id:NACK-y:20230531213829j:image踊り石

地震の前触れで踊るように動くとか。ずーっとおとなしくしといて欲しいですね。


f:id:NACK-y:20230531213803j:image相変わらず広々としてて道を見失いそうになるんで、ルーファイセンサー オン!


f:id:NACK-y:20230531213705j:image一気登山道との分岐へ戻りました。

 

思ったんだけど、登りも下りもこの西の窪を経由する方が楽だと思います。

時間は2〜30分プラスですが、全体的に傾斜が緩いんで 初心者の方などにいいかなと。

ただちょっと道が分かりにくいですけどね。

 


f:id:NACK-y:20230531213624j:image神社からは行きと違う舗装路で戻ります。

 

歩きながら思い出しましたが、前回この道 結構かったるかったんで、次回は使うまいと思ったんだっけ…

まとめ

前回は観られなかったミヤマキリシマが満開で大満足でした。

短い時間でそこそこ急な登りや、素晴らしい展望が楽しめる良き山だと改めて思いました。

来年は「鶴見岳一気登山大会」に参加… しません!笑

 

 

お隣の由布岳。お鉢も廻っちゃう

 

こちらも活火山 伽藍岳

 


約50コース掲載。手元に1冊あると便利です!

 

⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

温泉

別府温泉  桜湯

露天風呂からの景色はあまり無いですが、雰囲気のいい温泉です。

 

クルマがいっぱい停まってたので、混んでると思いきや大浴場はガラガラ。大分らしく、ここも家族風呂メインのようです。

あと館長はネコです 笑。

【個人的おすすめ度…★★★☆☆】
f:id:NACK-y:20230531213903j:image別府桜湯(公式ページ)|別府温泉 立ち寄り湯 桜湯

 

 

【自分用山行データ】

山行回数:164   踏破数:187   百名山:38   撤退:5