登山やってみっか

これまでの登山の軌跡を、イチからピンキリ全てをたどる山行記です

【市房山】キャンプ場からピストン。絶景の山頂と心見の橋!《日帰り登山》2024年2月28日

市房山

いちふさやま  1721m

九州山地    日本二百名山    九州百名山

アクセス

九州自動車道  人吉ICより60分。

市房山キャンプ場登山者駐車場《無料、約20台、トイレ 有》

ルート

市房山キャンプ場〜市房神社〜六号目〜市房山山頂〜心見の橋〜[ピストン]市房山キャンプ場

標準コースタイム  5時間45分

f:id:NACK-y:20240510183038j:image登山地図&計画マネージャ ヤマタイム - Yamakei Online / 山と溪谷社 - 山と溪谷オンライン

難易度    …中級

歩きづらい急登が続きます。初心者は入念な準備の上、経験者と同行した方がいいでしょう。

※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。

  • 天気:晴れ
  • メンバー:単独
  • 行動時間:6時間34分(休憩等含む)

 

 

市房山は九州山地の南部、熊本県と宮崎県の境にある山で 日本二百名山にも選ばれています。

標高は1700m超えと九州本土では高めです。

 

この時は長期休暇だったので、くじゅう森林公園スキー場でスノーボード からの熊本県球磨郡で前泊としました。

 

しかし…

f:id:NACK-y:20240506022428j:imageスキー場のリフトは1基しか動いておらず。


f:id:NACK-y:20240506022453j:image唯一のゲレンデ、初心者コースに人マシマシ。

 

元々人工雪メインとはいえ リフト券売り場でアナウンスはないし、これで通常料金はひでぇ・・( ´д`)

人をよけよけして滑るのに疲れ、早々に引き上げました。

 

その後熊本県球磨郡まで移動し、コンテナハウス通天に宿泊。


f:id:NACK-y:20240503145936j:imageベッドのキャスターがロックできず、ずっとカタカタいってましたが概ね満足。

 

 

翌日、通天から市房山キャンプ場まで向かいます。

クルマで40分くらいです。


f:id:NACK-y:20240503145150j:image 市房山キャンプ場登山者駐車場

「1から駐車」とあったので 一生懸命1を探しましたが分からず…


f:id:NACK-y:20240503150031j:image奇麗な管理棟。


f:id:NACK-y:20240503145504j:imageわっ 道路が崩壊。

クルマではこの先に進めません。


f:id:NACK-y:20240503145917j:image登山届書いて、行きまっす。


f:id:NACK-y:20240506234859j:image「木ん馬道」?? 何のことかどころか、読み方すら分からず(^^;)


f:id:NACK-y:20240503145335j:image大きい杉が出てきました。

 

市房山の杉は「市房杉」として有名なのです。

市房山は宮崎県側の西米良村の五合目からだと楽に登れますが、この杉が見たくて熊本県側から登ることにしました。


f:id:NACK-y:20240503145642j:imageお〜っ なんか神秘的…


f:id:NACK-y:20240503145818j:imageキレイですなー


f:id:NACK-y:20240503145722j:imageそして杉がすごい。

「13番目」のプレートが付いてましたが、どっから数えてんだろ?


f:id:NACK-y:20240503145302j:image鳥居くぐります。


f:id:NACK-y:20240503145922j:image「平安杉」。幹が途中で分岐してない杉の中で最大らしー


f:id:NACK-y:20240503145330j:image迫力の「双子杉」。市房山最大。強そう。


f:id:NACK-y:20240503145300j:image道路が崩壊してなければクルマでこの終点まで来られるみたいです。


f:id:NACK-y:20240503145941j:image神社っぽくなって来ました。


f:id:NACK-y:20240508172308j:image「千手観音杉」。ちょっとハリポタの暴れ柳を思い出しました。

 

f:id:NACK-y:20240508172312j:imageしかし杉、すご杉(^^)


f:id:NACK-y:20240503145602j:image市房神社到着。

ご利益は縁結びだけど、とりあえず山行の無事を祈願。


f:id:NACK-y:20240503145616j:imageここから本格的な登山道になります。

 

というか斜度も急になり、どんどん歩きづらい道になります。


f:id:NACK-y:20240503145408j:image木段。


f:id:NACK-y:20240503145142j:image根っこ。


f:id:NACK-y:20240503145621j:imageハシゴ。

 

f:id:NACK-y:20240503145829j:imageロープ。


f:id:NACK-y:20240503145909j:image階段。


f:id:NACK-y:20240503145630j:image岩場。と難路のデパート。

 

最近ゆっるい山ばっか登ってたんで、ちょっとヘロりました…


f:id:NACK-y:20240503145710j:imageお〜  いい所にチーベン(ベンチ)!

休憩しちゃいます。


f:id:NACK-y:20240503145902j:imageしかもドーピングも。

たまーに飲んでるけど、効いてるのか分かんない…  まープラセボくらいはあるでしょー

 

思い込みで元気になったら再開です。


f:id:NACK-y:20240503150015j:imageハードな道はまだまだ続きます。


f:id:NACK-y:20240503145742j:imageやっと六合目


f:id:NACK-y:20240503145719j:imageここは迂回路。

登山道が台風で崩れたようです。

 

f:id:NACK-y:20240508233409j:imageキレイサッパリ無くなってますね…


f:id:NACK-y:20240508233412j:imageロープだけ残ってるのが なんかコワイ( ;゚Д゚)


f:id:NACK-y:20240503145238j:image七合目を過ぎたあたりから開放的な雰囲気になります。


f:id:NACK-y:20240503145553j:image景色もよくなって来た。


f:id:NACK-y:20240503150039j:image九合目


f:id:NACK-y:20240503145510j:image急な登りにぜーぜー

f:id:NACK-y:20240503145647j:imageおっ あと5分だって!

 

f:id:NACK-y:20240503145836j:image山頂着きました〜


f:id:NACK-y:20240503150044j:image絶景ですね。


f:id:NACK-y:20240503145153j:image遠くに見えるのは霧島。


f:id:NACK-y:20240503145753j:image心見の橋へ行ってみます。


f:id:NACK-y:20240503145841j:image水上村がよく見えます。


f:id:NACK-y:20240503145434j:image気づかず岩の上を歩ってましたが、道は下でした。


f:id:NACK-y:20240503145907j:image心見の橋

 

心にやましい気持ちがある人は落っこちるのだとか。

それはヤバいな… まあイチかバチか渡ってみましょう。

f:id:NACK-y:20240503150002j:image右側は地面が近いけど…


f:id:NACK-y:20240503145532j:image左側は崖なので玉ヒュンです( ;゚Д゚)


f:id:NACK-y:20240503145737j:image無事渡れました!

ふぅー  さあ山頂戻ってご飯にします。

 

f:id:NACK-y:20240510014753j:imageちなみに二ツ岩への縦走路は通行不可です。

 

山頂に戻って どこで食べよっかなー? とウロウロしてると「今日は珍しく由布岳が見えるよ」とおじさんに話しかけられました。


f:id:NACK-y:20240503145147j:imageおー 確かに。まさかこの距離で見えるとは。

 

f:id:NACK-y:20240510002527j:imageこっちは普賢岳だったかな?

f:id:NACK-y:20240503150006j:image人吉盆地の見えるここでご飯。

最近になってようやく鶏めしにハマる(^^)

 

f:id:NACK-y:20240510010019j:imageもうちょっと晴れてれば最高だったけど。

 

絶景見ながらご飯食べて満足したんで降ります。


f:id:NACK-y:20240503145652j:image後は来た道 戻るだけです。


f:id:NACK-y:20240503145413j:image危ないとこは慎重に…

f:id:NACK-y:20240503145312j:image慎重に…

f:id:NACK-y:20240503145938j:image倒れた杉。

 

登る時気づかなかったけど、立札があるってことは名のある杉だったのかな。

しかしまあ盛大に倒れ杉…


f:id:NACK-y:20240503150022j:image無事 戻って来ました

まとめ

市房杉、険しい登山道、絶景の山頂、心見の橋 など見所が多い楽しい山でした。

また行くことがあれば、神社までの車道復活を待つか、西米良から登りたいですね。

 

⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

温泉

湯山温泉  元湯

pH9.6の高アルカリ性温泉。

ひなびた所にあり、空いていてのんびりできました。

【個人的おすすめ度…★★★☆☆】
f:id:NACK-y:20240503145452j:image湯山温泉 元湯 | 人吉球磨ガイド

 

【自分用山行データ】

山行回数:186   踏破数:212   百名山:39   撤退:6