三角台 龍王山
さんかくだい 190m りゅうおうさん 159m
大分県臼杵市
アクセス
大分自動車道 臼杵ICより10分。
臼杵市民球場(臼杵市総合公園)駐車場《無料、約200台、トイレ 有(こどもひろば)》
ルート
臼杵市民球場(臼杵市総合公園)〜三角台登山道入口〜展望台〜三角台〜龍王山〜[ピストン]市民球場
標準コースタイム 1時間55分
YAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しく、登山情報プラットフォーム
難易度 …初級
登山道はよく整備され 体力的にも簡単ですが、龍王山近くに急な所があります。
※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。
- 天気:晴れ
- 人数:単独
- 行動時間:2時間31分(休憩等含む)
龍王山&三角台は臼杵市街に近い低山です。
年越し山行を除けば2024年一発目なので 名前に「龍」の付く山をチョイスした次第です。
臼杵市民球場からスタート。
駐車場は外野スタンドの裏。場外ホームランが飛んで来たらヤバい…
球場入りします。
練習中。「ばっちこ〜い」とか聞こえてきます。
球場の周りを3分の1くらい歩くと登山口があります。
ざっくり案内図。
歩きやすい階段。
すぐに展望台に着きます。
球場の隣にある多目的グランドが下に見えます。
またまた階段。
序盤なんでちょっとぜーはー言っちゃう。
展望台その2。
臼杵港。
登山道はめちゃくちゃに歩きやすいです。
五合目。むっ?「諏訪山」はいつ通過したんだろ?
こんなにも歩きやすいのにピンテもしっかり。
登山道の整備に手抜きは無いようです。
ジャンケンの木? さっぱ分からん。
と思い調べてみると、この木は 普通の葉っぱ、2つに裂けてる葉っぱ、3つに裂けてる葉っぱを持っていて、それぞれがグーチョキパーに見えるかららしいです。
正式名称はカクレミノというそうです。
山道っぽいとこもありますね。
この山は西南戦争時に あちこちに台場がつくられたようです。
ここの台場は後で見ることにします。
ベンチのある展望地。
ここは北側の展望があります。
ここにも胸壁(台場)跡。
しかしレンガや石組みの遺構があるわけじゃないので、脳内で想像するにとどまります。
諏訪山(八号目)に着きました。
なにっ「 (仮称)」だと? どーいうことでしょう。運動公園の方にも諏訪山はあるみたいだけど、どこか分からなかったし…
もはや幻の山なんでしょうか?
ここの砲台跡は龍王山への分岐になっています。
三角台着きました〜
海がキレイです。
ぽっこりしてるのは津久見島。
丸いのは子供用の遊具のようです。
遊具でヒャッハーしてみようかと思いましたが、誰かに見られたら恥ずかちーのでやめときました。
ここにもブランコ。
海に向かってヒャッハーしたら気持ちよさそうですね。
しかし津久見島はいい形してるなー
なんかツンツンしたくなる…
臼杵市街。
ではでは 龍王山へ向かいます。
砲台跡の分岐。
いったん降ります。
シダがシダってます。
山頂近くに急なとこあります。
ここは足元も良くなく、まーまー危ない。
龍王山 山頂です。
いわれやらなんやら。
ですが… 祠の中の石像について とんでもないことが書かれてました。
解説板によると、石像の頭部を削って粉を飲むと 疫病に効くので、削られて頭が無くなったのだとか( ;゚Д゚)
っておいおい、何ちゅーことを!
景色は三角台の方がいい。
こっちも。
と言ってもなかなか開放的なので、ここでご飯を食べました。
山頂でお会いした方に 西から降りるルートをおすすめ頂きましたが、もう1度 三角台からの景色を拝みたかったので、ピストンにしました。
三角台にて さっき撮らなかった方向の写真。
佐賀関方面ですが 奥は四国??
あと 行きに寄らなかった台場跡を見てみます。
お〜 そうかー ここにあったんだなぁ(ピンとこず…)
帰りの道中、行きに気づかなかった木のプレートを発見しました。
いつかやってみます。焼酎飲まないけど…
「コナラ」の裏面。タメになります。
まー goodということで(^^)
球場まで戻って来ました。ばっちこーい は終わってます。
現代アート?タイトル「重圧」みたいな。
ゴ〜ル
まとめ
簡単に登れて海も眺められるいい山でした。
登山道の整備の具合から察するに、いかに地元の方々に大切にされているかがよく分かります。
あと 諏訪山どこ問題は未解決のままですが、この山全体が「諏訪山」なのかもしれませんね…
温泉
臼杵 湯の里
臼杵唯一の温泉。そこそこの開放感がある露天風呂がいいです。
畳の休憩スペースがもうちょっと広ければな〜
【個人的おすすめ度…★★★☆☆】
⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)
【自分用山行データ】
山行回数:183 踏破数:209 百名山:39 撤退:6