登山やってみっか

これまでの登山の軌跡を、イチからピンキリ全てをたどる山行記です

【畦ヶ丸】西丹沢ビジターセンターから周回コース。静かな山歩き。本当は滝も巡れるけど…《日帰り登山》2017年1月31日

畦ヶ丸

あぜがまる  1293m

アクセス

東名高速道路  大井松田ICより45分。

西丹沢ビジターセンター駐車場。

ルート

西丹沢ビジターセンター〜善六のタワ〜畦ヶ丸〜大滝峠上〜一軒家避難小屋〜大滝橋

標準コースタイム  5時間35分

難易度 …初中級

難所は特にありませんでした。

※難易度はあくまで私の主観です。

 

  • 天気:晴れ
  • 人数:2人(O)
  • 行動時間:6時間15分(休憩等含む)

f:id:NACK-y:20210902110021j:imagehttps://www.yamakei-online.com/sp/yamatime.php

 

 

畦ヶ丸は西丹沢の端っこにあり、割と地味な山ですが、アプローチのよい西丹沢ビジターセンターから近いので、けっこう登られているかもしれません。

 

ルートは他にも多数ありますが、我々も西丹沢ビジターセンターから登りました。

 

f:id:NACK-y:20210907002526j:image当時はまだ西丹沢自然教室

いい響きなんだけどなぁ「自然教室」。

 

f:id:NACK-y:20210831072010j:image中ではこんな感じで色々な情報が得られます。

丹沢のビジターセンター 公式サイト

 

f:id:NACK-y:20210905110039j:image吊り橋を渡ってスタート!

 

しばらくは沢沿いを歩きますが… 写真ないですねー。


f:id:NACK-y:20210905110032j:imageこんなところもありました。

って実はあまり記憶がない(^^;)

 

しばらくと行くと、途中で少しルートを外れて滝が観られるところがあります。

西丹沢は滝を「棚」と呼ぶところが多いそうで、ここの滝も下棚(しもんたな)と本棚(ほんだな)といいます。

 

この時は道標はあったものの、事前の情報収集が足りず、下棚本棚が滝だとは分からず華麗にスルー。

 

とても残念なことをしました。特に本棚は丹沢最大級の滝だそうです。

せっかく自然教室にも寄ったのに何を見てたのか( ;゚Д゚)

 

沢から離れると登山道は急になって… いった気がします。写真もないのでここも記憶曖昧です。ダメダメ過ぎ…

 

f:id:NACK-y:20210907014736j:image尾根筋の道を進んでいくと善六のタワ


f:id:NACK-y:20210907014831j:imageその先の急な木段。萎えるわー。

 

f:id:NACK-y:20210907043726j:imageそれにしても展望のない山です。

夏だったらさぞかし暑苦しいだろうなー。

 

f:id:NACK-y:20210907045023j:imageなんとか途中で見えたピーク。


f:id:NACK-y:20210907045012j:image相模湾が見えると、よっしゃーっと今日唯一のガッツポーズ。

 

そんな感じで展望探してるうちに、山頂到着。


f:id:NACK-y:20210907045015j:image山頂も展望ないです。せっかく晴れてるのにもったいない。


f:id:NACK-y:20210907045018j:image富士山見えた〜!

って夏なら絶対見えないじゃん(ー ー;)

 

お昼ご飯はすぐ近くの避難小屋で食べることにしました。


f:id:NACK-y:20210907045020j:image畦ヶ丸避難小屋

2020年に新しく建て直され、広くキレイになったみたいです。

【畦ヶ丸避難小屋】供用開始のお知らせ - 神奈川県ホームページ


f:id:NACK-y:20210907045010j:image薪ストーブ付きです!

点けませんでしたが、点けて寝たら気持ちよさそう。しかし誰が薪を用意してくれてるんだろ??

 

f:id:NACK-y:20210907091714j:image小屋の近くから南アルプスが。

しかしガッツポーズが出るほどではありませんでした。


f:id:NACK-y:20210907091653j:image下山方向の稜線は南向きですが、少し雪がついていました。

 

山頂から地味に下ること1時間ちょっと、また避難小屋があります。


f:id:NACK-y:20210907091648j:image一軒家避難小屋。確かにどう見ても一軒家。

 

f:id:NACK-y:20210908012227j:image用はなくても、のぞいてみたくなりますよね。

 

f:id:NACK-y:20210908013332j:image小屋からしばらくすると沢沿いの道になります。大滝沢です。

 

f:id:NACK-y:20210908013615j:imageピンチな登山道。

山ではよく見るひとコマですが… ほんと、登山道の整備に携わっている方々には頭が下がります。

 

それにしても大滝沢の水は澄んでいました。


f:id:NACK-y:20210907091706j:imageキレイ!


f:id:NACK-y:20210907091709j:imageめっちゃキレイ!!


最後は少し林道を歩いて大滝橋へ到着。

時刻表見るとバスは1時間に1本…。全然来なさそうなので、ちょっと先の箒杉(ほうきすぎ)を見に行きました。


f:id:NACK-y:20210907091656j:imageあれだな!?

 

f:id:NACK-y:20210908015333j:imageデカい! 樹齢2000年だそうです。

 

辺りは公園になっていて、展望台なんかもありました。

 

f:id:NACK-y:20210908020447j:imageそして、おっさん2人でこんなことして遊んでたら…

近くの箒沢にバスが来そうだったので、ビジターセンターまでそんなに距離ないんですが、ちゃっかりバスに乗りました。

 

なので上記「ルート」では大滝橋までになっていますが、箒沢からバスでビジターセンターまで戻りました。

 

まとめ

展望イマイチも地味な… いや、静かな山歩きが楽しめました。

必見の滝を見逃したのが残念なので、滝を観にまた行きたいですが、夏は暑そうですね。

 

 

道なき道を歩いた檜洞丸

 

 

⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

温泉

中川温泉  ぶなの湯

ビジターセンターから近く便利な立地にあります。

川沿いにあり質素な雰囲気の温泉で、全国にどんだけあるんだよ、という「信玄の隠し湯」です。
f:id:NACK-y:20210907091659j:imageこぢんまりとした建物。

【個人的おすすめ度…★★★☆☆】

泊まる・日帰り | 山北町観光協会公式サイト

 

【自分用山行データ】

山行回数:113   踏破数:113   百名山:32   撤退:5