宝満山
ほうまんざん 829m
筑紫山地 九州百名山
アクセス
九州自動車道 太宰府ICより20分。
竈門神社参拝者駐車場《400円、約100台、トイレ 有》
ルート
竈門神社〜正面登山道〜中宮跡〜宝満山〜仏頂山〜 宝満山楞伽院山荘〜かもしか新道〜鳥越峠〜竈門神社
標準コースタイム 5時間30分
YAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しく、登山情報プラットフォーム
難易度 …中級
どこから登っても急登があります。正面登山道は石段メインで整備されているので、初心者でも体力があれば可能です。
かもしか新道はこの時立ち入り禁止が解除(?)のようでしたが、かなり荒れていて道もわかりづらく お勧めできません。
※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。
- 天気:晴れ
- メンバー:単独
- 行動時間:4時間40分(休憩等含む)
宝満山は太宰府天満宮からも近く、古くから信仰の山として崇められ、現在でも福岡県で1番登られている山らしいです。
前に佐賀県との県境の脊振山には登りましたが、福岡県に侵入するのは初めてでドキドキします。
ルートは宝満宮竈門神社からメインの正面登山道を登って行きます。
竈門神社参拝者第二駐車場。
平日ですが結構賑わっています。
私のクルマは千葉のナンバーのせいか、なんかジロジロ見られました…(^^;)
受付で駐車代400円を払って いざ出発。
末社の式部稲荷社。
赤い鳥居が連なってるのは なんかコワイ。どっかにワープしそう…
本殿。
竈門神社は「鬼滅の刃」の聖地として人気があるようです。
神名が炭治郎の姓と同じなだけでなく、ここが大宰府の「鬼門封じ」、宝満山で修行する修験者の装束が「市松模様」といったことが要因らしいです。
本殿に向かって左側に登山口に行く道があります。
この鳥居から登山道になります。
ここにもワープゾーンが。
しかしワープ先は何も無し…
こーいうのは神仏習合の名残ですかね。
さっそく登山道を歩きますが…
すぐに舗装路に出ました。
しかもこんなとこに駐車場あったんだー
宝満山のヒキガエル。
なんと宝満山のヒキガエルは子ガエルの時に、こぞって山頂に向かって登って行くそうです。
あっ あそこにも駐車場が…
野々道池。ヒキガエルの生誕地です。
ヒキガエルは2月に産卵、3月に孵化、5月下旬から7月上旬のあいだにピークハントするそうです。
てことはオタマジャクシいるんかな?
いっぱいいたー( ;゚Д゚) ひじきみたいですね。
みんな頑張れよ〜 と心の中でエールを送りつつ 先を急ぎます。
侵食なのか変わった道。
わわっ また駐車場! なんだこの山は〜
どうやらここが山頂に1番近い駐車場のようです。
ジムニーシエラちゃんで登山道が見えず ちょっとウロウロしてしまいました…
一の鳥居。ここからが本番って感じ。
とにかく石段です。
そう、ずっと石段です。
水でも飲まなきゃやってらんない程の
石段ですよ。
石段に飽きたら休憩もできます。
はぁー しんど…
殺生禁断の碑。
ここで五合目だそうです。えぇ…( ´д`)
長く続くこの石段は百段ガンギと呼ばれています。
中宮跡。
広いし茶屋でも開いたら人気でそう。
早く石段が終わりますように…(ー人ー)
願いが通じたのか、この先さっきまでのような長い石段は少し減ります。
大きい岩とか出て来ます。
石段があったので進んでみると…
ごっつい岩場。
奥にロープあるけど、手前の岩はホールドがなくて難易度高い…
いやいや、こりゃおかしいっしょー と戻りました。
普通に右に道がありました。
なんだよ…
普段山に登らなそうな人をたくさん見かけます。
お母さんキツそう…
子供はひょいひょい。
袖すり岩。
馬蹄石。
なかなか何のこっちゃ(難解)な感じ…
おっ あの階段の上は空しか無いぞ。
来ました〜
山頂&竈門神社上宮。
景色素晴らしい!
仏頂山と中腹にキャンプ場。
福岡市かな?
御神体的な岩と山頂標。
宝が満ちているなんていい名前ですね。
まだそんなにお腹が空いてなかったので、仏頂山に行ってみることにしました。
いきなりの急階段。
からの 凄いとこ降りる。
しかし急なのは最初だけでした。
そんなに時間はかからないはず。
三郡山の方へ。
なんかこの辺 道が分かりづらい…
とにかく高くなってるとこ目指せば着くでしょ。
と適当に登ります(^^)
着きました仏頂山。
展望もなく地味ですが、祠が厳かな雰囲気を出してます。仏の頂きですしね。
今回はここで戻り、キャンプ場へ向かいます。
こっちも道が分かりづらい…
道かこれ? と思ったら道でした。
楞伽院山荘(りょうがいんさんそう)に到着。
元は「宝満山キャンプセンター」という名前だったようです。
とても奇麗な室内。
それもそのはず、土日は管理人さんがいるようです。
小屋の前の広場がテン場です。
九州の山は営業小屋やテン場がほとんどないので、ぜひ利用してみたいですね。
広場のベンチで昼食。
セブンの枝豆ごはん うまい(*°∀°)=3
さて、下山コースですが あの石段を降りるのはダルすぎる。
膝にも異常をきたしそう…
ということで、山頂から東側に色々ルートがあるのでそっちから降りてみることにしました。
広場からひょいっと降ります。
かなり古そうな仏さま。
この辺は道の入り組み具合が凄いことに…
とりあえず南の方へ下って行けばいいか。
かもしか新道入口。
YAMAPなどの情報では通行禁止になっていますが、バリケードなどはなく 看板にもバッテンが。
これは開通したのかな?? とここを通ることにしました。
のっけから急下降。
渡渉? 先に道ないけど…
右上から回る感じでした。
ロープ無かったら分からん…
その先も道とは思えないような道を歩きます。
まさかここじゃないよね? みたいなとこが道です。
と、なかなかの荒れっぷり。道標はほぼありません。
わずかにつけられたテープとケルンが目印。あと勘!
ケルンは本当に助けられました。
人為的に積まれた石って意外と目立つんですね コレが。
道標あった。思わず「おおっ」と声が出ます。
ケルン様〜 ありがとうございますっ
ロープも、あればもちろん道だったと確認できます。
ここなんかロープ無かったら確実にキョロキョロするわー
……。
道だよね…?
YAMAPでちょいちょいルート上にいるか確認しても、そもそも歩いてるとこが道っぽくないので、合ってるのかよくわかりません。
おっ また道標あった。
「この先 子供キケン」ですと? 子供じゃなくても だいぶ危険だと思われ…
あの道標から先はだいぶ道っぽくなりました。
ここは足元が崩れてます。危険が危ないです。
つ、着いた〜 鳥越峠です。生きててよかった。
ここから愛嶽山(おだけさん)経由で戻ることも考えてましたが、なんかもうなるべく平坦な道で帰りたい…
てことで平坦な道で。
少し でこぼこもしてるけど。
歩きやす〜 嬉しすぎる(^^)
舗装路に出ました。てか こんなとこにも駐車場が。
行きに撮り忘れたナメ滝。
岩に乗ったら滑りそう。乗んないけど。
(ほぼ)ゴール!
そーいえば竈門神社の社務所は やたらとシャレオツでした。
まとめ
登りは石段攻め、下りはかもしか攻めでなかなかきつい山でした。
正面登山道は結構初心者っぽい人も見かけましたが、体力ないときついと思います。
かもしか新道は結局 開通してるのかよく分かりませんが、「自己責任でどうぞ」的なやつかもしれません。
荒れた不明瞭な道はなかなかの冒険でした。
次に来ることがあれば 楞伽院山荘でテン泊したいな〜
⬇︎もしよければ応援お願いします(^^)
温泉
カルナパーク 花立山温泉
宿泊地の朝倉市方面へ向かう途中にありました。
宿泊もできる大きい施設。個人的に広くて眺めのいい露天風呂があるだけでも大満足です。
【個人的おすすめ度…★★★★☆】
カルナパーク花立山温泉【公式】福岡県朝倉 北部九州最大級の温泉館
【自分用山行データ】
山行回数:187 踏破数:214 百名山:39 撤退:6